この記事ではDPSの基本的なインスタンスダンジョン(ID)での立ち回りを、初心者さん向けに解説しています。Lv.16~Lv.50くらいの人や冒険録を使用してIDにまだあまり行ってない人に読んで頂ければなあと思います^^
ジョブ別立ち回り解説 | ||
タンク | ヒーラー | DPS |
DPSの役割と立ち回りポイント
DPSは攻撃役です。最優先は高い攻撃力で敵を素早く倒すことです。それ以外にも下にポイントを挙げ見ました。
- 火力を出し敵を素早く倒す
- リミットブレイクを積極的に使う
- 自分のジョブのアクション内容をよく理解する
- 自己回復・自己バリア・ダメージ軽減・パーティへの回復などのアクションを積極的に使う
タンクの後ろを歩く
タンクがダンジョンを進み出したら一歩、二歩後ろを歩きましょう。先導して敵のターゲットをとらないように注意します。タンクの後ろ側に行くのも、ダンジョン内を巡回している敵に気づかれる可能性があるためやめましょう。
タンクと同じ敵を攻撃する
タンクが一番最初に攻撃した敵を攻撃し、以降なるべくタンクと同じ敵を攻撃するようにします。タンクと違う敵を全力で攻撃すると敵視がこちらに飛ぶ可能性もあります。タンクと同じ敵をターゲットするにはマクロを使うと便利です。
/as <2>
マクロをまだ使ったことがないよって方はこちら〜↓↓
敵視が自分に飛んでしまったら
気を付けていてもうっかり敵視を取ることは普通にあります。近接DPSはタンクの近くにいるのでそれほど気にする必要はありませんが、遠隔DPSは逃げずにタンクの近くに行って敵視を取ってもらいましょう。後方などに逃げるとタンクが敵視を取り返しづらくなります。
- 敵視が飛んだらタンクの足下へ
- 遠くに逃げない
リミットブレイクを積極的に使う
リミットブレイクはパーティメンバーで共有する必殺技です。
IDでリミットブレイクを使うのはほとんどDPSです。
ヒーラーとタンクは
まったくと言っていいほど使いません。
下記のゲージが貯まると使えるようになります。
リミットブレイクはレベル3までたまります。
IDではラスボス前まではレベル1まで、
ラスボスでレベル2までたまります。
レベル3がたまるのは8人PTの時です。
リミットブレイクはボスや道中にいる複数体の雑魚に使います。
「継続ダメージ」や「継続可能な自己バフ」は更新する
「継続ダメージ効果のあるアクション」や「継続可能な自己バフ」は切れる前に更新するようにしましょう。各ジョブでバトルシステムが異なるのでないジョブもあります。
継続ダメージアクション
継続ダメージは付与すると「敵のターゲット情報」に残秒数が表示されます。ボス戦では継続ダメージが切れる前に再度同じアクションを使い更新し続けるようにしましょう。
継続ダメージ効果のあるアクション例 | |
継続可能な自己バフを更新する
「継続可能な自己バフ」ってなんやねんって感じですが、「攻撃スピードを上げたり」「与ダメージUP」させたりするなどの効果時間のあるバフです。
竜騎士の「蒼の竜血」は効果時間中に強いアクション技が使えるようになります。特定のコンボアクションを使って効果時間を延長し切れないようにします。忍者は「忍術」を使って「風遁」のバフを自分に付与し攻撃スピードを上げ、特定の攻撃でこの「風遁」の効果時間を延長していきます。
継続可能な自己バフ例 | |
ヒーラーの回復範囲内を意識する
遠隔DPSは遠くから攻撃出来るのが利点ですが、あまりにも端っこの方にいるとヒーラーの回復が届かないので気を付けましょう。
以下は範囲内にいると回復やバリア効果のあるヒーラーの回復アクションのエフェクトです。レベルが上がるにつれてヒーラーが使用するので必ず範囲内に入るように意識するといいと思います。
範囲内を継続回復 |
範囲内バリア、Lv.78からバリア+継続回復 |
範囲内バリア+継続回復付与 |
範囲内、時間差回復 |
自己回復・自己バリア・ダメージ軽減などのアクションを積極的に使う
直接ダメージの入らないアクションでも使用することでパーティに貢献できるアクションがたくさんあります。
積極的に使っていくのがおすすめです。ここでは「自己回復」「自己バリア」「ダメージ軽減」のアクションについて例を出して説明します。他にもジョブによってパーティの助けとなるようなアクションがあるので、使っていくのがいいと思います。
自己回復
回復は基本的にヒーラーがしてくれますが、「自分がミスして被弾」したり「自分ターゲットの攻撃」を受けた際には自己回復をしてヒーラーの負担を減らしましょう。召喚士(巴術士)のフィジクや赤魔道士のヴァルケアルは詠唱があるので、そこまで積極的に使わず、ピンチな時に使いましょう。
自己回復アクション例 | |
自己バリア
自己バリアは「自分自身が事前に攻撃を受ける」とわかっている攻撃に対して使用します。低レベルIDではあまりないですが「タンク以外の誰かひとりを対象とした攻撃」というのをしてくるボスがいます。そういったときにとっさに使えるとヒーラーも少量の回復で済むので使っていくのがおすすめです。
自己バリアアクション例 | |
マバリア |
ダメージ軽減
パーティ全体のダメージ軽減をするアクションを持ってるジョブはたくさんいます。ボスの全体攻撃にはもちろん使いますが、ID道中タンクのために使って支援するのがおすすめです。
ダメージ軽減アクション例 | |
アドル/魔法攻撃のみ | |