この記事では「クロスホットバー(以下XHB)のおすすめ設定」を紹介します。レベルが上がってくるとアクションが増えてくるので、クロスホットバーセット1では足りなくなってきます。ここで紹介している設定であれば、どのジョブにも適用できるのではないかと思います。

操作スタイル
- XHB【SET1】と【SET2】を【R1】で切り替え
- XHB【SET3】を 同時押しで使用
- XHB【SET4】を ダブルクロスホットバーで使用
と、文章に書いてもわかりづらいので、画像と共に説明してみます。
① XHB【SET1】と【SET2】を【R1】で切り替え
下の画像は白魔道士のXHBでスキル配置がSET1とSET2であまり変わらないのでわかりづらいのですが、R1でSET1とSET2を切り替えています。
↑ R1で切り替え ↓
② XHB【SET3】を 同時押しで使用
→
の順番で押すとSET3の右側
→
R2の順番で押すとSET3の左側
が使えるようになります。下記画像は右側・左側に同じものを入れていますが、白魔道士はどちらの順番から押しても同じになるように配置しています。

R2とL2を同時に押すとこうなります

アクションを配置するときはこんな感じ

③ XHB 【SET4】を ダブルクロスホットバーで使用
SET4をダブルクロスホットバー(WXHB)として設定し、
×2回押しでSET4の右側ボタンを使用
×2回押しでSET4の左側ボタンを使用
しています。

クロスホットバーおすすめ設定方法
① R1でXHB SET1とSET2を切り替える設定
【キャラクターコンフィグ>ホットバー設定>XHBカスタム】を開きます。
セット選択のカスタム設定の【抜刀時のセット選択カスタマイズを有効にする】にチェックをいれ、【ホットバー1】と【ホットバー2】にチェックを入れます。

補足【納刀時のセット選択カスタマイズを有効にする】にチェックを入れて非戦闘時に使用するホットバーを選択するとより便利な使い方ができます。例えばホットバー7とホットバー8にチェックを入れ、それぞれのホットバーにテレポやマウント騎乗、エモートなどを登録しておくと便利かなと思います。
② R2・L2を同時押しにしてSET3を起動する設定
【キャラクターコンフィグ>ホットバー設定>XHBカスタム】を開き、ホールド操作拡張設定の、【LT・RT同時押しの拡張操作を有効にする】にチェックを入れます。L2⇒R2の順に押したときにXHBセット3の左側が表示され、R2⇒L2の順に押したときにXHBセット3の右側が表示されるようにします。

③ SET4をWXHBで使用する設定
①WXHBを有効にする設定
【キャラクターコンフィグ>ホットバー設定>XHBカスタム】を開き、【WXHBを有効にする】にチェックを入れます。お好みで【4ボタンのみ有効にする】または【4ボタンのみを有効にする】にチェックを入れ下記画像通りに表示セットを変更します。

②WXHBを常時表示する設定
【ホットバー設定>XHB基本】を開き、【ダブルクロスホットバー表示設定】の【WXHBを常時表示する】にチェックを入れます。

そうすると下記のXHBの画像のように、右斜め上と左斜め上にWXHBのアクションが可視化されます。下記の画像は【方向キーと4ボタンを有効にする】状態にしたものです。
③入力を行うと自動的にXHBへ復帰する設定
WXHBはR2またはL2を二回押して入力(=アクションを使用)した後、押しっぱなしだとそのままWXHBが起動した状態になります。XHBを起動していると思ってWXHBのアクションを押していた、ということが結構あって誤爆しちゃうんです。なので、入力した後はXHBに自動的に戻る設定をするのがおすすめです。
【クロスホットバー設定>XHB基本>ダブルクロスホットバー表示設定】の【WXHBの入力を行うと自動的にXHBに復帰する】のチェックボックスにチェックを入れます。
1行のみのマクロであれば問題ないのですが、2行以上のマクロは2行目以降発動できずにXHBに復帰してしまう可能性があります。連打して使用するマクロは基本的に配置すると、マクロが正常に発動してくれません。そのときは【WXHBの入力を行うと自動的にXHBに復帰する】のチェックは外してください。こういうマクロは連打で発動するので、1行目の迅速魔だけ発動してレイズは発動しないことがあります。
/ac 迅速魔
/ac レイズ <t>こういうマクロは大丈夫です。1度押せばあとは自動で発動するマクロです。
/ac 迅速魔 <wait.1>
/ac レイズ <t>
おわりに
説明がわかりづらくなってしまいましたが、実際にいじって設定してみた方がわかるかもしれません。5.0でどのジョブも割とアクションの総数が減っているので、収まると思います。(ただ、全ジョブ触ってるわけではないので断定できませんが><)
ジョブ別のクロスホットバー配置例の記事もあるので参考にしてみてください(^^)/
そのジョブ別おすすめXHB配置 | |||||||||
ナ | 戦 | 暗 | ガ | 白 | 学 | 占 | モ | 竜 | 忍 |
侍 | 詩 | 機 | 踊 | 黒 | 召 | 赤 | 採 | 園 |