ブログのデザイン変更のため記事がおかしいです!

【XHB】機工士_Lv.80_クロスホットバーおすすめ配置【FF14_漆黒5.0_PS4_パッド】

私が使用している機工士Lv.80時点でのクロスホットバー配置です。機工士はウェポンスキル以外にもリキャストの早いアビリティが多いので、優先的にボタン側に配置しています。
機工士の関連記事
XHBヒント XHB配置 マクロ
その他ジョブのおすすめXHB配置
もくじ

操作方法

私は全ジョブ共通で以下の操作方法でプレイしています。
※ジョブによっては使用しない場合もあります。

機工士はWXHBを使用していません。

「XHBセット1」と「XHBセット2」を「R1」で切替え
セット1とセット2で大幅に変えて使用するというよりは、ある部分だけアクションを置き換えるような使い方をしています。
「XHBセット3」を同時押しで使用
R2→L2、L2→R2の押し換えで別のアクションを配置できるようにしていますが、ほとんどのジョブはどちらから押しても同じ配置にしています。
「XHBセット4」をWXHBとして使用
ボタン側だけでなく方向キー側も使用しています。

詳しい設定方法はこちらの記事で紹介しています。
[kanren id="82"]

TOPに戻る

機工士のXHB配置の考え方

機工士はアビリティのリキャストが早い「ガウスラウンド」「リコシェット」と、割とリキャスト早めのウェポンスキルである「ドリル」「バイオブラスト」ボタン側に配置しています。

セット1(右ボタン側)に「基本コンボ」を配置、セット2(右ボタン側)に「オーバーヒート時アクション」を配置して、R1またはマクロで切替えて使用しています。その他のアクションの配置は変わらないので、オーバーヒート時であっても「ガウスラウンド」や「リコシェット」を間に挟みやすいようにしています。

私は「ハイパーチャージ」をマクロにして、押すと「オーバーヒート状態の時間:8秒間だけセット2に切り替わる」ようにしています。でもこれは切り替わらないこととかあるので、R1で切り替えする方が推奨です。

TOPに戻る

クロスホットバー全体とその周り

リキャスト確認用のホットバーを配置しその上にジョブHUD、さらにその上に「ガウスラウンド」「リコシェット」のチャージ確認用のホットバーを配置しています。

ちなみに、リミットブレイクは誤爆が嫌なのでクロスホットバーに配置せずホットバー1に配置して数字の0を押すと発動するようにしています。これは全ジョブ共通の場所です。

TOPに戻る

クロスホットバーセット1

※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。

ボタン側
ヒートスプリットショット ヒートスラッグショット
ヒートクリーンショット Mハイパーチャージ

基本のコンボとハイパーチャージを配置しています。「Mハイパーチャージ」は「8秒間XHBセット2にチェンジ」というマクロを使っています。オーバーヒート状態の8秒間にXHBセット2に配置された「オートボウガン」と「ヒートブラスト」を使用して、時間が経過するとセット1に戻ります。ただ、これは誤爆もあるのでおすすめしません(笑)

方向キー側
フレイムスロアー タクティシャン
スプレッドショット Mスプレッドショット

範囲攻撃系とタクティシャンを配置しています。「Mスプレッドショット」は範囲狩りで楽する用のマクロです。

ボタン側
バイオブラスト ドリル
リコシェット ガウスラウンド

リキャストが短い攻撃アクションたちを配置しました。「ドリル」と「バイオブラスト」はリキャスト共有なので近くに配置、「ガウスラウンド」「リコシェット」は使用頻度が高いのでボタン側に配置しています。

方向キー側
整備 バレルヒーター
Mアシストターゲット エアアンカー

補助的なアクションとタンクと同じ敵をターゲットする「Mアシストターゲット」を配置しています。

TOPに戻る

クロスホットバーセット2

※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。

ボタン側
オートボーガン ヒートブラスト
Mセット1に戻る ワイルドファイア

セット1とセット2で違うのはここだけです。セット1の「Mハイパーチャージ」を使用すると、このセット2に8秒間チェンジします。またスキル回しでは「ハイパーチャージ」と「ワイルドファイア」は同時に使うと思うので、同じに配置して押しやすいようにしています。
セット1に基本コンボ、セット2にオーバーヒート時のアクションを配置して切り替えることで、使用頻度の高い「ガウスラウンド」や「リコシェット」などが使いやすくなります。

TOPに戻る

クロスホットバーセット3(同時押し)

※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。

ボタン側
オートタレット・クイーン スプリント
プロトン オーバードライブ・ルーク

マシーン系アクションとスプリント、プロトンを配置しました。

方向キー側
レッググレイズ ヘッドグレイズ
フットグレイズ 内丹

ロールアクション系を配置しました。「アームズレングス」を配置し忘れてて、たぶん後で「レッググレイズ」のことろに配置します。

※L側はどちらの順番で押しても同じ表示にしたいので、R側と同じアクションを配置しています。

TOPに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ