私の召喚士のクロスホットバーを紹介します。召喚士のXHBは割と難易度高めで迷うところも多々ありましたが、なんとか完成にもっていけたかなと思います。
召喚士の関連記事 | ||
XHBヒント | XHB配置 | マクロ |
その他ジョブのおすすめXHB配置 | |||||||||
ナ | 戦 | 暗 | ガ | 白 | 学 | 占 | モ | 竜 | 忍 |
侍 | 詩 | 機 | 踊 | 黒 | 召 | 赤 | 採 | 園 |
操作方法
私は全ジョブ共通で以下の操作方法でプレイしています。
※ジョブによっては使用しない場合もあります。
「XHBセット1」と「XHBセット2」を「R1」で切替え セット1とセット2で大幅に変えて使用するというよりは、ある部分だけアクションを置き換えるような使い方をしています。 |
「XHBセット3」を同時押しで使用 R2→L2、L2→R2の押し換えで別のアクションを配置できるようにしていますが、ほとんどのジョブはどちらから押しても同じ配置にしています。 |
「XHBセット4」をWXHBとして使用 ボタン側だけでなく方向キー側も使用しています。 |
▼詳しい設定方法はこちらの記事で紹介しています。
召喚士のXHB配置の考え方
ダメージのあるアクションはセット1になるべく可視化
召喚士のアクションにはリキャスト早めのものが多く満遍なく使います。なので、なるべくXHBセット1に可視化しておきたい感じです。エーテルフロー関連のアクションは同時押しに入れることも考えましたが、やはりXHB1に見えていた方が使いやすいです。
押し替えを少なくするための配置
の押し替えを少なくするために、GCDのある魔法をボタン側配置し、GCDの間に使いたいアビリティは方向キー側に配置しています。側は特に使用頻度の高い魔法とアビリティを配置しています。
範囲攻撃と単体攻撃をわかりやすくする配置に
召喚士は「特性が同じで範囲攻撃と単体攻撃の両方を持ち合わせてるアクション」が多く、ごっちゃになるので左斜め上が「単体」・右斜め下が「範囲」という配置にして把握しやすいようにしています。
エーテルフロー付与の「エナジードレイン」と「エナジーサイフォン」で見ると左斜め上と右斜め下の位置関係になっています。
※エギアサルトはイフリート召喚時の配置になります。「右斜め上にエギアサルトI・左斜め下にエギアサルトII 」です。
クロスホットバー全体とその周り
準備中
クロスホットバーセット1
※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。
ボタン側 | |
ルインガ | エギアサルトI |
エギアサルトII | ルインラ |
ここには単体攻撃2種と「エギアサルトI・II」を配置しています。「エギアサルトI・II」を使用すると「ルインラ」が「ルインジャ」になるので、連続して押しやすいように近くに配置しています。
方向キー側 | |
エナジードレイン | ミアズマバースト |
ペインフレア | エナジーサイフォン |
ここにはエーテルフロー関係のアクションを配置。エーテルフローは2スタックでリキャストも早いので、エギアサルトやルインガのGCD間にを押し替えする必要がなく使えるようにこちらに配置しています。
ただ、移動して使いたいのを重視する場合は「同時押しボタン側」などに入れた方がいいかなと思います。
ボタン側 | |
ミアズガ | トライディザスター |
バイオガ | アウトバースト |
こちらはDoT関連と範囲攻撃のアウトバーストを入れています。「ミアズガ」と「バイオガ」は「トライディザスター」を覚えると使用頻度が少なくなりますが、アクションを整理する上ではここがわかりやすいかなと思い配置しています。
「トライディザスター」は「ベイン(同時押しセット3)」と同じボタンに入れて連続で押しやすいようにしています。
方向キー側 | |
デスフレア | エンキンドル |
エンキンドル・バハムート | トランス・バハムート |
召喚獣への指示出しアビリティの「エンキンドル」と「エンキンドル・バハムート」を配置。「トランス・バハムート」は必ず併用する「デスフレア」の近くに配置しています。こちらもアビリティをまとめてGCD間に使いやすいようにしています。
クロスホットバーセット2
※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。
ボタン側 | |
ルインガ | エギアサルトI |
エギアサルトII | ルインラ |
ボタン側 | |
ミアズガ | トライディザスター |
バイオガ | アウトバースト |
セット2は「ルインラ」と「アウトバースト」が入れ替えているだけのものになります。これは「トランス・フェニックス」使用時に切り替える用です。通常時は「エギアサルト」と「ルインジャ」を近くに置いて連続押しやすくしたいのですが、トランス・フェニックスを使用すると「ルインガ→霊泉の炎」、「アウトバースト→煉獄の炎」に置き換わるのため、押し替えが必要になってきて連続で使いにくい為、配置を変えています。慣れてしまえば大丈夫なのでセット2はなくてもOKかなと思います。
クロスホットバーセット3(同時押し)
※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。
ボタン側 | |
迅速魔 | ベイン |
サモン・バハムート | エーテルパクト |
「迅速魔」は使うことのある「ルインガ」「ミアズガ」と同じに配置することで連続で押しやすいようにしています。
方向キー側 | |
リザレク | アドル |
ルーシッドドリーム | フィジク |
この辺は回復系と敵のINTダウンであるアドルを配置しています。
クロスホットバーセット4(WXHB)
※アクション名の前に「M」がついているものはマクロを使用しています。クリックするとマクロ内容が見れます。
ボタン側 | |
なし | スプリント |
リミットブレイク | M移動+追従 |
スプリントはほとんどのジョブでこの位置になってます。M移動+追従は学者と同じこの場所に配置しています。
ボタン側 | |
堅実魔 | サモンII |
サモンIII | サモン |
堅実魔はほとんどのジョブでこの場所に配置しています。空いてるところにサモン系を入れました。
方向キー側 | |
フリーファイト | ピース |
空欄 | インターセプト |